運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
7件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1992-04-09 第123回国会 参議院 予算委員会 第14号

まず、昨年二月二十八日に岩国飛行場で起こりました海上自衛隊のU36A型機事故でございますがこれは機長の判断不適切ということで、降雨及び追い風という環境条件のもとで連続離着陸訓練を行いまして、着陸断念をする必要がない警報灯が点灯しましたのをちょっと早合点いたしまして離着陸を断念いたしまして、たまたま滑走路が雨でぬれておりましていわゆるハイドロプレーニング現象と申します、ずっと滑りがとまらない現象が起

小池清彦

1990-04-27 第118回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第2号

私の手元に、社団法人日本自動車タイヤ協会タイヤ水上滑走現象ハイドロプレーニング現象に関する研究成果があるわけであります。そこでは、路面の質、粗さ、これと自動車スピード、それとわだち掘れ等にたまった水の深さ、水深の相関関係がどうなのかについてかなりいろいろな研究、実験をして、それが一覧表、グラフになって出ているわけであります。  

木島日出夫

1987-07-29 第109回国会 衆議院 建設委員会 第1号

もちろん走行の安定を損ないますし、特に雨の日はハイドロプレーニング現象によるスリップ事故というようなことも起こるようであります。私もまた経験したことがありますが、大雨が降りますとそのわだちの跡のところへ水が川のように流れるのですね。ちょうどこちらが走るときにそのわだちの跡へ入ってしまうのですね。そうなりますと、ばっとかぶって前方が見えぬ。

辻第一

1977-05-25 第80回国会 衆議院 交通安全対策特別委員会 第13号

このみぞ切りにつきまして、確かに制動効果はありまして、私たちの方は、当面米国での資料はいろいろ入手しておりますが、みぞ切り効果は、むしろ滑走路長が短くて済むというよりも、方向性の維持ということと、それから雨あるいは雪が降った後よく起こる、英語でまことに申しわけないですけれども、ハイドロプレーニング現象という氷滑り現象、この二つに対して非常に効果がある。

官川晋

1967-07-19 第55回国会 参議院 産業公害及び交通対策特別委員会 第17号

何か九十キロ以上、いわゆる早いスピードで走っておりますと、道路自動車タイヤの接点に空間ができて、何かハンドルを切るのが、どういうのですか、浮いたような調子になると、こういうことを耳にしておるわけですが、それをハイドロプレーニング現象と唱えられておるそうですが、そういうようなことについて、交通安全の立場から運転者にそういった教育をしておるのか、あるいはまた高速道路スピードの制限、そういう起こってくる

瓜生清

  • 1